バカなりに理解したエネルギー管理士 熱の解説

エネルギー管理士熱分野の過去問を解説します。

平成27年度 課目Ⅳ 問題15-10~13,A、問題16-14,15)の解説

平成27年

課目Ⅳ 問題15-10~13,A、問題16-14,15について解説します。

問題文は、最小限の簡略化した

記載に留めますので、

参考書や過去問をご覧になりながら

解説を見ていただくことをお勧めします。

※過去問は以下のURL先から無料で
ダウンロードできます。

https://www.eccj.or.jp/mgr1/test_past/index.html

 

【問題15-10】

排ガスは300℃から200℃まで熱を取られたので、熱回収量は、

Q=mCΔT

mは質量流量なので送風量(q)×密度(ρ)で求められる。

Q=qρCΔT

数値を代入すると、

Q=60/60×0.64×1.04×(300-200)=67kW

 

【問題15-11】

温水の水温上昇ΔTは、

Q=mCΔT、m=qρより

Q=qρCΔT

⇒ΔT=Q/(qρC) 

(m=質量流量、C=比熱、q=流量、ρ=密度)

数値を代入すると、

ΔT=66.56/{(0.06/60)×1000×4}=16.64℃

熱回収後の温水温度Tは、

T=ΔT+T0

=16.64+20=36.64=37℃

 

 

【問題15-12】

・温度効率を求める

温度効率ηは最大温度落差に対する温度上昇の比率であるから、

η=ΔT/(Th-Tc)

η=16.64/(300-20)=0.059=6%

 

【問題15-A】

1500時間運転したときの年間熱回収量Qaは、

Qa=66.56×1500×3600

年間熱回収量Qaをガス給湯器でつくりだすときのガス使用量は、

Qa/(Hu×η)=(66.56×1500×3600)/(41.5×10³×0.9)=9.6×10³m3

 

【問題15-13】

発熱量の原油換算

原油の発熱量は、0.0258kLで1GJ。

よって、(年間熱回収量(Qa/η))/(原油の発熱量1GJ)×0.0258kLで求められる。

(Qa/η)/10⁶×0.0258=(66.56×1.5×3.6)/0.9×0.0258=10.3=10kL

 

【問題16-14】

室内負荷が18000kJ/hの時、

一般空調の送風量Qは室内エンタルピーが53kJ/kg、

吹き出し空気のエンタルピーが38kJ/kgであるから、

Q={q/(h1-h2)}/ρより

Q={18000/(53-38)}/1.2=1000m3/h

 

【問題16-15】

室内負荷が17000kJ/hの時の

クールビズ空調での送風量Q'は、

Q’={q’/(h1’-h2’)}/ρより

Q’={17000/(58.5-40.9)}/1.2=804.92

Q'/Q=804.92/1000=0.8なので、

Q'はQの約8割となる。 

 

以上、
課目Ⅳ 問題15-10~13,A、問題16-14,15)の解説でした。